再就職活動ワークブック
「再就職活動ワークブック」では、再就職活動に欠かせない力をワーク形式で身につけることができます。
この書籍では、再就職活動の際に自分の経験や魅力を余すことなく発揮するために、自分で考えてシートに記述しながら力をつけていく仕組みにいたしました。
この「再就職活動ワークブック」を通して得た力は、再就職後も長期的に自分を助ける指針となり、多くの効果をもたらします。
個人のお客さまをはじめ、さまざまな教育機関や講座で広く長くご利用いただいており、2010年の発行から現在まで継続重版しているロングセラーのワークブックです。
目次
第1章 再就職活動にあたって
| 1. |
自分自身による雇用の保障 |
| 2. |
環境と求められる人材 |
| 3. |
社会環境の変化 |
| 4. |
経済環境の変化 |
| 5. |
企業の対応 |
| 6. |
個人の課題(求められる人物と能力) |
| 7. |
働く個人に求められる自己責任 |
| 8. |
自立・自律した個人の能力(創造性・情報力・革新力など)の発揮 |
| 9. |
エンプロイアビリティ<市場価値のある職業能力>が求められる |
| 10. |
再就職活動の基本 |
第2章 求職活動の手順
| 1. |
求職活動にもとめられること |
| 2. |
求職活動はマーケティング |
| 3. |
応募の手順 |
第3章 自己分析
| 1. |
自己分析の重要性 |
| 2. |
自己分析の手法 |
| 3. |
自己の思考・行動特性を知る |
| 4. |
現在の自分を認識する |
| 5. |
希望する仕事について考える |
第4章 企業研究・業界研究
| 1. |
企業研究・業界研究とは |
| 2. |
企業研究・業界研究の進め方 |
| 3. |
どのような職種があるのか |
| 4. |
どのような業界があるのか |
| 5. |
企業や業界を知るための情報源 |
| 6. |
企業・業界の情報は、どのように見るか |
| 7. |
企業を「見る」ときのポイント |
第5章 自己PRと志望動機
| 1. |
自己PRと志望動機は「主張」を支える論拠 |
| 2. |
自己PRの重要性 |
| 3. |
何をPRするのか |
| 4. |
どのようにPRするのか |
| 5. |
自己PR作成上の注意点 |
| 6. |
自己PRの手順例 |
| 7. |
注意したいよくないPR表現 |
| 8. |
志望動機作成の基本 |
| 9. |
志望動機作成の手順例 |
| 10. |
好ましくない志望動機の表現 |
第6章 履歴書の書き方
| 1. |
履歴書作成にあたって |
| 2. |
作成の基本事項 |
| 3. |
作成演習 |
| 資料 |
「履歴書」見本 |
第7章 職務経歴書の書き方
| 1. |
職務経歴書とは |
| 2. |
職務経歴書の書き方 |
| 資料 |
「職務経歴書」見本 |
第8章 求職活動のためのビジネスマナー
| 1. |
求職活動とビジネスマナー |
| 2. |
知っておきたい文書の基本 |
| 3. |
正しい敬語と適切な表現 |
| 4. |
電話の応対 |
| 5. |
就職活動における「訪問」 |
| 6. |
訪問の流れ |
第9章 面接対策
| 1. |
「面接」とは |
| 2. |
採用側は応募者の何を見るのか |
| 3. |
面接はどのように実施されるのか |
| 4. |
面接における応答のポイント |
| 5. |
テーマ別の応答演習 |
| 6. |
試験会場の入室から退室まで |
| 7. |
面接での印象づくり |
書籍情報
| 発売日 |
2010年5月1日 |
| 在庫状況 |
在庫僅少 - 多数のご注文はお時間を頂戴いたします。詳しくはお問合せください。 |